2023年7月15日 / 最終更新日時 : 2023年7月15日 草野 保徳 日本の絶景 英虞湾を南に見下ろす横山展望台からのリアス式海岸の絶景!(ドローン空撮・4k) 三重県の英虞湾は、日本三大リアス海岸の一つに数えられています。その素晴らしき海岸線を一望できる横山展望台から見る眺望が素晴らしいとのネット情報をゲットし、展望台に行ってきました・・・・
2023年7月8日 / 最終更新日時 : 2023年7月13日 草野 保徳 滋賀県の絶景 素通りしてしまう区間に素晴らしきびわ湖があった!「犬上川河口付近」(ドローン空撮・4k) 今回投稿する空撮動画は、その素通りしてしまう区間のびわ湖の映像です。犬上川河口の湿地帯や、川の流れが長年造り上げた中洲。うっすらと多景島が霞んでいる雄大な琵琶湖、そして長く続く松並木のある砂浜と遊歩道がある憩いの空間が広がっていいました・・・・・
2023年7月1日 / 最終更新日時 : 2023年7月1日 草野 保徳 日本の絶景 半端でない存在感のある超ドデカい富士山が望める富士吉田市(ドローン空撮・4k) 富士吉田市は、山梨県東南部の郡内地方にある市。郡内地方の中心で国際会議観光都市にも指定されている人口4万5千人余りの街です。 富士の裾野にある街なので富士山までの距離が近く、山の形も左右均等になだらかなので見応えがあります。そして、市街地から見る富士山は超ドデカく・・・・
2023年6月23日 / 最終更新日時 : 2023年7月15日 草野 保徳 滋賀県の絶景 びわ湖の南湖にある烏丸半島を空から見る!素晴らしき景観!(ドローン空撮・4k) 日本最大の淡水湖「びわ湖」の最も狭い部分(守山市地先)には琵琶湖大橋が架かっており、県民はこれより北側部分を北湖、南側部分を南湖と呼んで区別しています。 今回は、5月の新緑の時期に、その南湖の湖岸にターゲットを絞りドローン空撮した動画を投稿します・・・・・
2023年6月10日 / 最終更新日時 : 2023年6月10日 草野 保徳 日本の絶景 有田川が大きくカーブする内側に、丸く貝殻のように広がる棚田!「あらぎ島」(ドローン空撮・4k) 5月中旬にドローン撮影依頼を受けて南紀白浜に出かけた帰りに、折角なので高野山に立ち寄ろうとハンドルを切りました。 ルートは、その途中にある円形の棚田で有名な「あらぎ島」で途中下車するルート。有田インターからかなり走って途中二川ダムを横目に、山道をどんどん進み、道の駅「あらぎの里」に着きました・・・・
2023年6月7日 / 最終更新日時 : 2023年6月7日 草野 保徳 滋賀県の絶景 びわ湖に面していない湖岸緑地公園「曽根沼」の素晴らしき風景!(ドローン空撮・4k) びわ湖の周辺には、自然保全やレクリエーション利用増進を図るために整備された湖岸緑地公園が点在しています。その中で、今回は新緑に囲まれた曽根沼を空撮した動画です・・・・
2023年5月29日 / 最終更新日時 : 2023年5月29日 草野 保徳 日本の絶景 「一目百万本のツツジ」とも言われ、一帯が燃えるように紅に染まる葛城山の山頂!(ドローン空撮・4k) 山中に登るロープウェイを降りてから15分ほど山道を歩くと山が燃えるような光景が目に飛び込んできます。ツツジは「一目百万本」とも言われ、ツツジが見ごろを迎える時期には一帯が紅に染まります。 山肌一面ツツジしかないところなので満開の時期には赤一色で、遠くからみると・・・・・
2023年5月23日 / 最終更新日時 : 2023年5月23日 草野 保徳 湖北地域(長浜市他)の絶景 新緑の朝妻筑摩の空撮!「広き蒼き琵琶湖に注ぐ天野川の造形美」!(ドローン空撮・4k) 今回投稿するのは、米原市の「朝霧筑摩」の新緑時期に見られる、蒼き琵琶湖が印象的な湖岸風景です。また、ここは琵琶湖の幅(22.8km)が最大の場所でもあり、ここから見る琵琶湖は日本一大きい湖を実感できる場所でもあります・・・・・
2023年5月18日 / 最終更新日時 : 2023年5月18日 草野 保徳 湖北地域(長浜市他)の絶景 コンテストに応募!私のお題は夕景百選の地のひとつ琵琶湖の絶景です!(ドローン空撮・4k) インターネットの記事にコンテスト募集と書いてあると、その分野に興味があるものは、誰もが応募してみたくなるのが常でないでしょうか。6年間もドローン空撮にはまり込んでいる私もその一人です。 今回は、今まで撮りためた琵琶湖の夕景動画の良いとこ取りをした作品を作り、いざチャレンジです・・・・・
2023年5月13日 / 最終更新日時 : 2023年5月14日 草野 保徳 日本の絶景 織田信長が約3年の歳月をかけて完成した幻の城「安土城」を登る!(ドローン空撮・4k) 戦国時代、織田信長が滋賀県安土町に築いた安土城は、本能寺の変のあと焼失したため全体像のわからない「幻の城」と言われています。 今回はその城跡を訪ねました。麓の駐車場に車を停め、受付で入山料700円を支払い登ります。急げば45~90分ほどで一周できます・・・・・