旧ブログ「ゴリの写真館」以前の旧ブログで投稿した私の記事です。2019.1.20投稿までの、主にカメラで撮影した風景写真を題材にした約480件の投稿です。 (※無料サイト利用のためスマホは広告が入ります)
2020年7月1日 / 最終更新日時 : 2022年7月5日 草野 保徳 湖北地域(長浜市他)の絶景 琵琶湖に造られた自然の造形美 最近お気に入りの撮影場所となった西野水道。今回は、梅雨の晴れ間に緑の山々に抱かれてひっそりと佇む琵琶湖の風景をお届けします。・・・・
2020年6月27日 / 最終更新日時 : 2022年7月5日 草野 保徳 湖北地域(長浜市他)の絶景 琵琶湖の素晴らしき眺望 今回投稿するのは、北びわ湖の素晴らしき風景です。場所は、長浜市高月町西野地先の湖岸から見るびわ湖の眺望です。・・・・
2020年6月20日 / 最終更新日時 : 2022年7月5日 草野 保徳 湖北地域(長浜市他)の絶景 梅雨前の琵琶湖夕景を空撮 今回投稿する動画は、天気の良い日の夕暮れ時、夕日が沈む前に、ドローンで空撮した映像です。・・・・
2020年6月6日 / 最終更新日時 : 2022年7月5日 草野 保徳 湖北地域(長浜市他)の絶景 素晴らしき麦畑のパッチワークを空撮 梅雨時の時候の挨拶に「麦秋の候」があります。まさに時候の挨拶とおりの風景で、その変化は数日で秋色に変色します。また、苗が植えられた後で鏡のような水田と秋色に変色した麦畑は、まるで田園地帯のパッチワークのようでもあります。・・・・
2020年5月30日 / 最終更新日時 : 2022年7月5日 草野 保徳 湖北地域(長浜市他)の絶景 琵琶湖最北端の港「塩津浜」を飛ぶ 琵琶湖の最北端にある町「塩津浜」のドローン空撮映像です。塩津浜はその昔、湖上交通が最良の手段だったころはとても重要な役割を担っていました。・・・・
2020年5月18日 / 最終更新日時 : 2022年7月5日 草野 保徳 湖北地域(長浜市他)の絶景 琵琶湖にもあった巨大な地上絵!「エリ魚」 琵琶湖にナスカの地上絵みたいな大きな矢印が湖上に描かれています。これはエリと呼ばれる魚を捕る伝統漁法の罠です。・・・・
2020年5月10日 / 最終更新日時 : 2022年7月5日 草野 保徳 滋賀県の絶景 未来に残したい絶景「新緑の並木」 この並木は、わずか40年ほどで大木に育ち「日本街路樹百景」に選ばれるほど見事な景観で、今では、全国的にも有名になり沢山の観光客が訪れる観光地になりました。 ここの景観で最も有名なのは秋の紅葉ですが、それ以外に、冬は枯れ枝に積もる雪景色、そして春は新緑と四季を通して楽しめる並木路です。今回投稿するのは、新緑の映像です。
2020年4月27日 / 最終更新日時 : 2022年7月5日 草野 保徳 滋賀県の絶景 素晴らしき春の川面『鯎川』 ウグイ川堤防の桜。その素晴らしき映像を、今回投稿します。ここの素晴らしさは、堤防の両側を埋め尽くす桜並木と、川面まで桜が被っている風景です。その景色は圧巻で、まさに春の絶景です。ご覧いただいた感想は如何でしょうか。
2020年4月22日 / 最終更新日時 : 2024年3月2日 草野 保徳 湖北地域(長浜市他)の絶景 虎御前山のすばらしき春景色 この風景で特に私の気に入っているのは、麓の桜の森です。山の斜面に桜の木だけの林が出来ており、まるで山が桜で埋め尽くされている感じです。平地の桜はどこでもお目にかかれるのですが、山の斜面一面となると、あまり見かけません。この日は晴天で投稿した写真の様に、青空と雲、山の満開の桜と法面の緑が絶妙なバランスを描き出していました。
2020年4月20日 / 最終更新日時 : 2022年7月5日 草野 保徳 湖北地域(長浜市他)の絶景 愛でる桜!「あらゆる角度から眺める」 この空撮動画のタイトルは「愛でる桜」です。ドローンの技を使い、普段見られない角度からも含めて素晴らしい満開の桜を撮影しました。また、コロナウイルスにより暗くなりがちな気持ちを、きれいな桜映像で、少しでも明るくなっていただければ幸いです。