若狭国定公園に位置した公園で両サイドが美しき海で囲まれた「城山公園」!(ドローン空撮・4k)
高浜町は福井県の最西端に位置する京都府との県境にある町で、日本海と若狭湾に面した自然豊かなまちです。
今回は、福井県高浜町にある城山公園(しろやまこうえん)に行きドローンで撮影してきましたので、その魅力について空撮動画とともに投稿します。
城山公園は戦国時代に逸見昌経により築城された高浜城の跡地で、若狭国定公園に位置した公園で両サイドが美しき海で囲まれ、高浜町の名勝「明鏡洞」や広い芝生広場があり、公園内には遊歩道が整備されています。
遊歩道を歩くと、さまざまな奇岩や若狭湾などの眺望が楽しめる展望台もあります。
また、夕陽百景に選ばれており、青葉山に沈む美しい夕日を鑑賞でき、釣りも楽しめるスポットで、さまざまな遊び方ができます。
日本海の荒波によって形成された8つの自然洞「高浜八穴(たかはまやな)」が園内に点在しています。その中でも投稿映像にある「明鏡洞」は、洞穴を通して見える水平線がまるで鏡に映ったように光る名所です。
「明鏡洞」では、穴の彼方に見える水平線が美しく、その水平線が鏡に映った別の景色のように見えることから「明鏡洞」と名づけられたそうです。
公園の東側の海は、城山と白浜の間にある鳥居浜海水浴場が目に飛び込んできます。城山公園から和田浜までつながる遠浅で広いビーチが続く鳥居浜は、若狭国定公園に位置し、白砂青松の海岸線が美しく、青く澄んだビーチで、ファミリー、若者に人気があります。
訪れた日は快晴の天気でしたが、風が強く吹いていました。そのため、鳥居浜は大波が押し寄せていました。普段も大波が押し寄せる海岸でもあり、波乗りサーファーがたくさん訪れています。
映像からお分かりいただけると思いますが、公園は大変綺麗な海に面しており芝生広場もあり公園内の樹木も趣があります。
そして、公園の目の前にある明鏡洞は、一見の価値があります。ぜひ行ってみてください。