奥琵琶湖の夕景は絶景、日本百名山「伊吹山」の麓に広がる長浜市の田園風景の夕景も最高!(ドローン空撮・4k)
長浜市側から見る奥琵琶湖の夕景は素晴らしいものがあり、今までに何回も空撮動画を投稿してきました。
今回は、琵琶湖の夕景はもちろんですが、それだけではありません。反対側の日本百名山の一つ「伊吹山」をはじめ、連なる伊吹山系の麓に広がる長浜市の田園風景が、夕日に照らされ浮かび上がる風景も入れ込んでいます。なお、撮影場所は長浜市湖北町尾上付近です。
尾上は琵琶湖の東岸にあり、湖に面しているため湖畔からの景色が大変美しい地域です。特に日本の夕陽百選に選ばれる景勝地でもあり、湖岸は夕日の絶景スポットで有名な場所です。
夕暮れ時は、対岸の比良山系を背景に幻想的な風景が広がります。また、湖岸にはヨシ原や浅瀬が広がっており、その舞台に沈む夕日も格別なものがあります。
前述したように、今回は、その反対側の夕景も取り入れてみました。伊吹山を背景として湖北地域に広がる田園地帯と点在する集落の田舎の景色が、夕日に日照らされて浮かび上がる景色もおつなものです。
また、この地域の湖岸付近は野鳥の観察や自然散策にも適しており、釣りやカヌーなどのレジャーも楽しめる場所でもあります。
そして、特に冬場は渡り鳥の楽園となり、ヨシ原の茂る浅瀬の水辺には、コハクチョウやカモなどの沢山の水鳥も訪れ、近くには野鳥センターなどの施設が整備されています。
そのため、野鳥好きの人にとっては格別な場所であり、カメラ愛好家にとっても、素晴らしいカメラショットが撮れる場所として人気があります。
特にここは日本夕景百選として選ばれるだけあり、湖岸からの夕景は絶景です。なぜ、長浜市湖北地先の夕景は絶景なのでしょうか。それは、絵になる被写体が多いからです。太平洋など広い海の夕景は、景色が単調となります。
しかし、ここの夕景は違います。主体のびわ湖以外に、遠くは比良山系の山並み、パワースポットの竹生島、湖面に浮かんだような水中木、湖岸に生える木々や葦、エリ、渡り鳥、小舟など、構図に取り入れる要素はたくさんあります。
そして、その舞台の脇役の力を借りながら、主役の夕日は湖面を茜色に染めながら沈んでいくのです。その結果、日本一の夕焼け劇場が出来上がります。
また、見方を変えると、尾上漁港は琵琶湖の原風景と共に生きる漁師たちの文化が残る希少な場所でもあります。自然景観、歴史的な漁業文化、湖上体験などが一体となった魅力的なスポットでもあります。
一度訪れて頂き、最高の夕陽を眺めた感動を味わってください。また、漁師によるガイド船や漁体験に参加するのもおすすめの場所なので、ぜひ訪れてみてください。