夕陽百選の地をグレードアップした超絶景の夕焼けが出現!「幻の道に日が沈む」(ドローン空撮・4k)

私の写真や空撮動画の主な被写体は、自然が作り出す造形美です。今回投稿する動画は、今までに何回か投稿している日本一の絶景と自負している奥琵琶湖の夕景ですが、今回は一味違いますよ。ぜひご覧ください。

さて、ほとんどの人が夕陽百選と言う言葉をお聞きになったことがあるでしょう。夕陽百選はNPO「日本列島夕陽と朝日の郷づくり協会」によって選定された全国から100ヶ所を選んだ美しい夕景が見られる場所です。その一つに、ここ湖北町から見る夕景が選ばれています。

↑これは動画です。写真にタッチすれば見ることが出来ます。

私の見解で申し訳ないのですが、長浜市に面する湖岸からの夕景は日本一の絶景と言っても過言ではありません。

なぜ、湖北地先の夕景は絶景なのでしょうか。それは、絵になる被写体が多いからです。太平洋など広い海の夕景は、景色がどうしても単調となります。しかし、ここの夕景は違います。

主体の琵琶湖以外に、遠くは比良山系の山並み、竹生島と、近くには小島や水中木、湖岸に生える木々や葦、エリ、渡り鳥など、夕景を盛り上げてくれる要素がたくさんあるのです。

ここの夕焼け劇場は、その数々の脇役の力を借りながら主役の夕日が、湖面を茜色に染めながら沈んでいくのです。そして、私の自慢となっている日本一の夕焼け劇場が出来上がるのです。

今回の投稿する映像は、数年に一度しか起こらない渇水により、奥琵琶湖の湖岸風景が一変した中で、その珍しき舞台に夕日が沈んでいくめったに見られないレアな映像です。

もともと湖北町地先の琵琶湖の湖岸付近は遠浅です。それ故に、浮島や水中木が散在していて大変変化のある景色を見せてくれます。しかし、渇水により水位が普段より77cmあまり低下しているため、その普段の景色がよりグレードアップされて大変ユニークで珍しい景色となっています。

その様は、普段は湖面に浮かぶ小島に幻の道が現れたり、点在する島々が大きくなりユニークな形に変形するなど、普段見ることが出来ない珍しき光景が広がっています。

普段は沖合200mほど先に浮かぶ小島「奥の洲」。昔、奥の洲には神社があり地元の人は参拝に行くのに船で行っていたそうです。今では、その神社は集落内に移築されていますが、その小島に渇水により、歩いて行ける幻の道が出来ているのです。

その光景は、まるで、フランスの有名な修道院「モンサンミッシェル」のようだと話題になっていますが、私的には瀬戸内海に浮かぶ小豆島にある、潮の満ち引きで出現するエンジェルロードを訪仏させるような光景が広がっています。

そして、その珍しい光景を一目見ようと、沢山の観光客が訪れています。普段は水没しているため見ることの出来ない幻の道を、実際に歩くために人々がたくさん訪れています。近くにある50台ほどの車を停められる駐車場は常に満車状態で、今しかない一大観光地にまでなっています。

今回は、特に渇水で出来た幻の道をターゲットにした夕景をドローンで撮影しました。幻の道越しに赤く色づいた夕陽が沈んでいく様は、特上の夕陽百選の景色であり、誰もが見惚れてしまうのは当然です。自己満足の自慢と言われるかもしれませんが、今回の投稿動画を見てもらえば、納得して頂けるとか過信しています。それでは特上の夕陽百選の夕焼けをお楽しみください。

↑これは動画です。写真にタッチすれば見ることが出来ます。

 

 

Follow me!

コメントを残す