2021年11月21日 / 最終更新日時 : 2022年7月5日 草野 保徳 湖北地域(長浜市他)の絶景 鳥目線で見る日本一の夕景(ドローン映像) 私的には日本一美しい夕日が見られる場所と自負しています。その光景を鳥目線で見ることが出来るドローンでの映像は格別です。今回はその素晴らしさを実感して頂くために投稿します。・・・・・
2021年10月25日 / 最終更新日時 : 2022年7月5日 草野 保徳 湖北地域(長浜市他)の絶景 奥びわ湖の素晴らしき夕景と紅葉した水草模様(ドローン空撮映像) 私のホームグラウンドであるびわ湖は、四季折々の素晴らしい風景を見せてくれます。その中で、奥琵琶湖の素晴らしき夕景は、日本一美しい夕焼けだと自負しています。今回投稿するのはその素晴らしき夕景空撮動画をメインに投稿します。・・・・
2021年10月16日 / 最終更新日時 : 2022年7月5日 草野 保徳 日本の絶景 世界最大の「鳴門の渦潮」を飛ぶ(ドローン空撮映像) 海岸から、片道2km余りの長距離フライトとなりましたがドローンを飛ばし、鳴門の渦潮を私の代わりに見に行ってもらいました。今回の投稿映像は、その時の映像です。・・・・
2021年10月2日 / 最終更新日時 : 2022年7月5日 草野 保徳 日本の絶景 景勝地「橋杭岩」の全容をドローンが捉える 今回は、昼間の景勝地「橋杭岩」の自然が造り上げた造形美を、鳥目線と地上目線でお楽しみください。岩の固い部分が残って造り上げた景観と、大津波が造り上げた景観のコラボ風景は自然の営みをひしひしと感じ取ることが出来るでしょう。如何でしょうか。・・・・
2021年9月24日 / 最終更新日時 : 2022年7月5日 草野 保徳 日本の絶景 UFOラインと天空の庭園「瓶ヶ森」を飛ぶ(ドローン空撮映像) UFOラインのすぐそばに聳える瓶ヶ森(かめがもり)は、四国山地西部の石鎚山脈に属する山で、日本三百名山および四国百名山の一つに数えられています。標高1896m・・・・
2021年9月18日 / 最終更新日時 : 2022年7月5日 草野 保徳 日本の絶景 四国の尾根を縦走するUFOラインを飛ぶ(ドローン空撮映像) 元々は、雄峰ラインと呼ばれていましたが、標高1300m~1700mの尾根沿いを縫うように走るルートは、天空へと続くような、まさに天空の道となるドライブコースで、今は語呂合わせUFOラインとして有名・・・・
2021年8月30日 / 最終更新日時 : 2022年7月5日 草野 保徳 日本の絶景 エメラルドグリーンの海に浮かぶ水島「北陸のハワイ」(ドローン空撮映像) 水島は見るものすべての人を驚かす綺麗な無人島です。島の陸地側には真っ白な砂浜とエメラルドグリーンの海が広がり、「北陸のハワイ」と呼ばれるほど美しい島です・・・・
2021年8月7日 / 最終更新日時 : 2022年7月5日 草野 保徳 湖北地域(長浜市他)の絶景 素晴らしき眺望「景色が変化に富んだ長浜市」(ドローン空撮映像) 今回投稿する動画は、鳥目線で見る長浜市街地の眺望です。長浜市の最も南に位置する田村町、市の副都心として位置づけられている田村地先のさいかち浜からの撮影です。いつも見慣れた景観も、見る高さが変わればこんなにも素晴らしい風景に替わります。・・・・・
2021年8月1日 / 最終更新日時 : 2022年7月5日 草野 保徳 日本の絶景 素晴らしき景色「残雪の立山連峰に映える雨晴海岸」(ドローン空撮映像) 海越しに標高3000メートル級の立山連峰。雪の積もった立山連峰と富山湾の雄大な眺めは、まさに絶景です。今回は、この景色を鳥目線で撮影したかったのです。連休最中で大変天気も良く、富山湾の向こう岸に立山連峰が立ち並び、3000メートル級の残雪が残る山を見ることが・・・・・
2021年7月12日 / 最終更新日時 : 2022年7月5日 草野 保徳 日本の絶景 高ボッジ高原から360度の眺望(ドローン空撮) 今回の県外ドローン遠征の一つは、高ボッジ高原です。高ボッチ山は、長野県岡谷市と塩尻市との境にある標高1,665メートルの山で360度の素晴らしき絶景が待っていてくれました・・・・