コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ゴリの写真館

絶景

  1. HOME
  2. 絶景
2023年5月18日 / 最終更新日時 : 2023年5月18日 草野 保徳 湖北地域(長浜市他)の絶景

コンテストに応募!私のお題は夕景百選の地のひとつ琵琶湖の絶景です!(ドローン空撮・4k)

インターネットの記事にコンテスト募集と書いてあると、その分野に興味があるものは、誰もが応募してみたくなるのが常でないでしょうか。6年間もドローン空撮にはまり込んでいる私もその一人です。
今回は、今まで撮りためた琵琶湖の夕景動画の良いとこ取りをした作品を作り、いざチャレンジです・・・・・

2023年5月8日 / 最終更新日時 : 2023年5月8日 草野 保徳 湖北地域(長浜市他)の絶景

伐採の危機を乗り越えて咲く桜並木「素晴らしき桜トンネル・高時川」(ドローン空撮・4k)

高時川の中ほどに位置する高月町の住民の有志が、何もない堤防を桜並木にしたい。そんな声が町役場に届いたのは今から30年ほど前。その後、地元の人たちが協力し苗木を植えたのが始まりです。
 15年ほどが経ち、桜並木は元気・・・・・

2023年4月25日 / 最終更新日時 : 2023年7月9日 草野 保徳 湖北地域(長浜市他)の絶景

㊗1年間を通した総合調査で長浜市が2022人気の移住先ランキング全国2位になる!

約900地域から選ばれたなかで、私の住んでいる滋賀県長浜市が2位にランクイン。沢山のユーザーから興味を集めた人気の移住地域で、長浜市が選ばれたのです。この地域に住む者の一人として誇りであり素晴らしいことです・・・・・

2023年4月19日 / 最終更新日時 : 2023年4月29日 草野 保徳 日本の絶景

川面を埋め尽くす桜並木!隠れた桜の名所「吉野瀬川」(ドローン空撮・4k)

ここの素晴らしさは、堤防に植えられた桜並木が両岸から水面に向かって枝をのばすような見事な桜並木が続きます。あまり大きな川でないため両側に植えられた大木となった桜並木の枝が川面に垂れ下がっています。
そして、満開の時期には川面を覆いつくすほどの圧巻の桜並木が続き見事な桜風景になり・・・・・

2023年4月14日 / 最終更新日時 : 2023年4月29日 草野 保徳 湖北地域(長浜市他)の絶景

色々な顔を持つ小さな湖「余呉湖」に春が来た!(ドローン空撮・4k)

わが長浜市には、羽衣伝説を生んだ神秘の湖「余呉湖」があり、四季折々に様々な表情を見せてくれます。今まで何回か投稿していますが、今回は春景色と題し、湖畔に咲く桜並木を中心に空撮をしました・・・・

2023年4月9日 / 最終更新日時 : 2023年4月29日 草野 保徳 湖北地域(長浜市他)の絶景

圧巻!姉川沿いの国友地先に咲き誇る見事な桜“姉川緑地公園”(ドローン空撮・4k)

姉川沿いには沢山の桜の名所があります。今回は、その一つ国友地先の桜並木の空撮映像です。周囲には送電線があり、飛行には最大限の注意を払いつつ撮影した映像です。
何より、ここの最大の魅力は遊歩道の両サイドにびっしりと植えられた桜の木・・・・・

2023年4月5日 / 最終更新日時 : 2023年4月29日 草野 保徳 湖北地域(長浜市他)の絶景

日本の原風景!池の周りに咲き誇る桜と灯篭“春の三島池”(ドローン空撮・4k)

池の東側に設置されていますが、「日本最大級の雪見灯篭」とも言われこの池のランドマークとなっています。
この灯篭越しに見る伊吹山や、桜に生える灯篭の風景は、日本人として何か懐かしい風景であり、日本の原風景の一つとして位置づけられると思います・・・・・

2023年3月31日 / 最終更新日時 : 2023年4月29日 草野 保徳 湖北地域(長浜市他)の絶景

兵どもの夢のあとを飾るかのように咲き誇る桜!“姉川古戦場・血原公園”(ドローン空撮・4k)

長浜市の桜の名所なのですが、公園付近に高圧電線が引かれており、ドローンの操縦にその悪影響を懸念し今まで空撮しませんでした。
しかし、今回は、ぜひとも紹介したいとの思いが募り、より慎重な飛行で空撮を実行に移しました。その結果が、今回投稿する空撮動画です・・・・・

2023年3月25日 / 最終更新日時 : 2023年4月29日 草野 保徳 日本の絶景

素晴らしき桜並木!日本の桜の代表「ソメイヨシノ」はすべてクローン?

ソメイヨシノの発祥の地は上駒込村染井(現在の東京都豊島区駒込)といわれています。ソメイヨシノの歴史は意外と浅く、江戸時代の終わりから、現在の豊島区駒込で商いをしていた植木屋がソメイヨシノを売り出したのが始まり・・・・

2023年3月17日 / 最終更新日時 : 2023年4月29日 草野 保徳 日本の絶景

“日本のヴェネチア”とも呼ばれる日本海の美観「伊根の舟屋」!(ドローン空撮・4k)

伊根湾の沿岸には「舟屋」と呼ばれる建屋が、5kmの海岸沿いに約230軒がほぼ一列に連なっています。
海岸線に立ち並ぶ人家「舟屋」は、まるで海上に浮かんでいるかのようで「日本のヴェネチア」とも呼ばれています・・・・・

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 4
  • 固定ページ 5
  • 固定ページ 6
  • …
  • 固定ページ 17
  • »

アクセスの多い記事

  • 虎御前山のすばらしき春景色 - 43,792 ビュー
  • 滋賀の誇りである学習船「うみのこ」出... - 25,426 ビュー
  • 素晴らしき麦畑のパッチワークを空撮 - 13,950 ビュー
  • 渇水により、奥琵琶湖の湖岸風景は一変... - 13,304 ビュー
  • 琵琶湖の奥座敷と呼ばれる素晴らしき水... - 11,999 ビュー
  • 春の余呉湖をドローンで飛ぶ - 10,962 ビュー
  • 琵琶湖に造られた自然の造形美 - 10,369 ビュー
  • 美しき松並木と浜辺が続くマキノビーチ - 9,999 ビュー
  • 能登川の水車とカヌーランド空撮 - 9,547 ビュー
  • ドローン最長フライトに挑戦「竹生島」 - 7,313 ビュー
私の仕事(空撮や編集)の詳しい案内です。ぜひ仕事の依頼をください。お待ちしています。
秋晴れに蒼く輝く奥琵琶湖の風景動画です
素晴らしき琵琶湖の夕景空撮動画です
棚田の雲海に朝日が輝く絶景動画です
彼岸花の里「長浜市徳山町」の動画です
ツイッター

最近の投稿

駿河湾越しに見る夕景が造り出す造形美は幻想的!(ドローン空撮・4k)

2025年10月31日

三陸復興公園にある数多い奇岩の中で最も圧巻「三王岩」(ドローン空撮・4K映像)

2025年10月24日

湖面に映る姿が美しい別名「鏡湖」と呼ばれる余呉湖(ドローン空撮・4k動画)

2025年10月17日

津軽半島の有名な竜飛岬ですが、その隣にある高野崎も素晴らしい(ドローン空撮・4K映像)

2025年10月10日

圧巻!・奈良県にある屏風岩。高さ200mを超える岩壁が約2kmにわたり続く(ドローン空撮・4k)

2025年10月3日

琵琶湖西岸の絶景スポットは安曇川河口付近(ドローン空撮・4k)

2025年9月26日

山口県にある秋吉台と秋芳洞は、自然の神秘と壮大さを体感できる観光スポット!(ドローン空撮・4k)

2025年9月19日

長浜あざいあっぱれ祭りのフィナーレで夜空を彩る花火大会(ドローン空撮・4k)

2025年9月12日

「Mother Lake」とも呼ばれる琵琶湖の素晴らしき景観!(ドローン空撮・4k)

2025年9月5日

若狭国定公園に位置した公園で両サイドが美しき海で囲まれた「城山公園」!(ドローン空撮・4k)

2025年8月29日

カテゴリー

  • ダム
  • ドローン空撮
  • 余呉湖
  • 写真集
  • 史跡
  • 名所
  • 地域紹介ビデオ
  • 夕景
  • 太平洋
  • 奇祭
  • 富士山
  • 幻の道
  • 彼岸花
  • 旅行
  • 日出
  • 日本の絶景
  • 日本海
  • 日記
  • 春の絶景
  • 春景色
  • 景勝地
  • 未分類
  • 桜
  • 梅花
  • 棚田
  • 橋
  • 橋杭岩
  • 気嵐
  • 沈下橋
  • 海峡
  • 渦潮
  • 湖北地域(長浜市他)の絶景
  • 湖北地方
  • 滋賀県の絶景
  • 滝
  • 瀬戸内海
  • 灯台
  • 琵琶湖
  • 田園風景
  • 神池
  • 神社・仏閣
  • 祭り
  • 秋の絶景
  • 竹生島
  • 紅葉
  • 絶景
  • 絶景
  • 絶景「ダム」
  • 絶景「夕景」
  • 絶景「奥びわ湖」
  • 絶景「富士山」
  • 絶景「紅葉」
  • 老木
  • 花桃
  • 花火大会
  • 虎御前山
  • 西野水道
  • 観光地
  • 鏡湖
  • 長浜市
  • 関ケ原古戦場
  • 雨晴海岸
  • 雲海
  • 風車村
  • 駿河湾
  • 高ボッチ高原
  • 鶏足寺
  • 麦畑

アーカイブ

  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 1970年1月

Copyright © ゴリの写真館 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU

最近の投稿

2025年10月31日 / 最終更新日時 : 2025年10月31日 草野 保徳 ドローン空撮

駿河湾越しに見る夕景が造り出す造形美は幻想的!(ドローン空撮・4k)

誰しもが、自然の美しさに感動したことがあると思います。私がカメラの魅力に取りつかれたのは、自然が造り出す美しさに見入ってしまって、その感動を映像として残すためにカメラが趣味になったのです。 自然が造り出す造形美は、多種多 […]

2025年10月24日 / 最終更新日時 : 2025年10月24日 草野 保徳 ドローン空撮

三陸復興公園にある数多い奇岩の中で最も圧巻「三王岩」(ドローン空撮・4K映像)

今年の春先に、東北方面にドローン県外遠征で行った時に道よりした、東北大震災の津波で被害を受けた三陸海岸に、被災3年後に訪れたのち、今回で2回目の訪問となりました。 今回は、そのなかで三陸復興国立公園の一画にある奇岩「三王 […]

2025年10月17日 / 最終更新日時 : 2025年10月17日 草野 保徳 ドローン空撮

湖面に映る姿が美しい別名「鏡湖」と呼ばれる余呉湖(ドローン空撮・4k動画)

余呉湖は、滋賀県の東北部にあたる長浜市余呉町にある小さな湖で、琵琶湖の北側に位置していて、琵琶湖より50mほど高い場所にあり、滋賀県で2番目に大きい湖です。 周囲は約6.4km、面積は約1.8㎢と小さな湖で、徒歩や自転車 […]

2025年10月10日 / 最終更新日時 : 2025年10月10日 草野 保徳 ドローン空撮

津軽半島の有名な竜飛岬ですが、その隣にある高野崎も素晴らしい(ドローン空撮・4K映像)

今年の春先に、東北方面にドローン県外遠征で行ってきました。今回は、その一端をドローン映像でご紹介します。 津軽半島で一般的に有名なのは竜飛岬です。石川さゆりが歌った「津軽海峡冬景色」の歌詞にも登場し、知名度は非常に高いで […]

2025年10月3日 / 最終更新日時 : 2025年10月3日 草野 保徳 ドローン空撮

圧巻!・奈良県にある屏風岩。高さ200mを超える岩壁が約2kmにわたり続く(ドローン空撮・4k)

日本各地に存在する「屏風岩」は、岩場や景勝地の呼び名としてよく使われています。大きな岩壁や断崖が屏風を立てたように見えることから、そのように呼ばれる場所が多いです。 その中でも代表的なのは奈良県曽爾村にある屏風岩です。高 […]

2025年9月26日 / 最終更新日時 : 2025年9月30日 草野 保徳 ドローン空撮

琵琶湖西岸の絶景スポットは安曇川河口付近(ドローン空撮・4k)

日本一大きな琵琶湖は、東西から見る景色が少し違って見えます。その中でも琵琶湖の西にあたる安曇川河口付近は、湖西でも特に自然の雄大さと穏やかさを感じられるとても魅力的な場所です。 今回は、琵琶湖西岸ならではの絶景スポットと […]

2025年9月19日 / 最終更新日時 : 2025年9月19日 草野 保徳 ドローン空撮

山口県にある秋吉台と秋芳洞は、自然の神秘と壮大さを体感できる観光スポット!(ドローン空撮・4k)

昨年、山口県の景勝地をターゲットにしたドローン県外遠征で立ち寄った秋吉台と秋芳洞。昔、高校生の修学旅行以来の訪問になりました。 皆さんご存じのとおり秋吉台と秋芳洞は、山口県美祢市に位置する日本有数のカルスト地形と鍾乳洞の […]

2025年9月12日 / 最終更新日時 : 2025年9月12日 草野 保徳 地域紹介ビデオ

長浜あざいあっぱれ祭りのフィナーレで夜空を彩る花火大会(ドローン空撮・4k)

「長浜あざいあっぱれ祭り」は、2000年(平成12年)から旧東浅井郡浅井町で実施されてきた祭りで、滋賀県長浜市のあざい文化スポーツ公園を舞台に、毎年9月の第一土曜日に開催されるよさこい祭りスタイルの踊りのお祭りです。 今 […]

2025年9月5日 / 最終更新日時 : 2025年9月5日 草野 保徳 ドローン空撮

「Mother Lake」とも呼ばれる琵琶湖の素晴らしき景観!(ドローン空撮・4k)

私のホームグランドである琵琶湖は、誰もが知っている日本最大の淡水湖です。しかし、多くの人が知っていないのは、約400万年もの長い歴史をもつ世界中で20ほど存在する古代湖のうちの一つであることです。 琵琶湖は言うまでもなく […]

2025年8月29日 / 最終更新日時 : 2025年8月29日 草野 保徳 ドローン空撮

若狭国定公園に位置した公園で両サイドが美しき海で囲まれた「城山公園」!(ドローン空撮・4k)

高浜町は福井県の最西端に位置する京都府との県境にある町で、日本海と若狭湾に面した自然豊かなまちです。 今回は、福井県高浜町にある城山公園(しろやまこうえん)に行きドローンで撮影してきましたので、その魅力について空撮動画と […]

富士山の朝焼けショー


素晴らしき琵琶湖の絶景集

https://youtu.be/c79CWMK3NrU

固定ページ

  • ゴリの写真館
PAGE TOP