2023年3月25日 / 最終更新日時 : 2023年3月26日 yasunori kusano 日本の絶景 素晴らしき桜並木!日本の桜の代表「ソメイヨシノ」はすべてクローン? ソメイヨシノの発祥の地は上駒込村染井(現在の東京都豊島区駒込)といわれています。ソメイヨシノの歴史は意外と浅く、江戸時代の終わりから、現在の豊島区駒込で商いをしていた植木屋がソメイヨシノを売り出したのが始まり・・・・
2022年4月24日 / 最終更新日時 : 2022年7月5日 yasunori kusano 日本の絶景 吉野山の春の素晴らしき絶景!「中千本から奥千本まで一斉に満開」(ドローン空撮) 今回は、虜となっているドローンで、鳥目線で見る吉野山の春を撮影したいとの衝動にかられ吉野千本桜へ行ってきました。 今回含めて三回目になるのですが、今回は過去の情景とは違って、今年は一気に温かくなったせいなのか中千本から奥千本まで一斉に満開状態という素晴らしき絶景に出会うことが出来ました。・・・・・
2022年4月21日 / 最終更新日時 : 2022年7月5日 yasunori kusano 湖北地域(長浜市他)の絶景 桜と城の最強コラボ!満開の桜が包み込む素晴らしき春の長浜城「豊公園」 長浜城を囲むように約600本の桜が植樹され、「日本さくら名所100選」に選ばれています。長浜城の天守閣から見る眺めは最高ですが、今回は、桜満開の公園風景をドローンで空撮しました。湖上からの撮影で、・・・・
2022年4月19日 / 最終更新日時 : 2022年7月5日 yasunori kusano 湖北地域(長浜市他)の絶景 素晴らしき春の絶景「高時川の桜トンネルは凄い!!」 ( ドローン空撮) 今回紹介するのは高時川の桜並木です。ここの桜は25年ほど前に植えられた並木で、まだ木が若い桜並木です。ここの一押しのポイントは、見事な桜のトンネルです。動画で見ていただければお分かりのように・・・・
2022年4月17日 / 最終更新日時 : 2022年7月5日 yasunori kusano 湖北地域(長浜市他)の絶景 素晴らしき春の絶景「当目の桜堤と草野川の清流」 ( ドローン空撮) 毎年同じ場所で空撮していますが、今回は視点を変えて撮影しました。今までは鳥目線の風景を撮影することを主眼に撮影してきました。 しかし、桜並木の傍を流れる「草野川」も素晴らしく、今回は草野川の清き流れを実感して頂くために、川面を低空飛行したり、橋の下を潜り抜けたりとアクティブにドローンを操縦しました。・・・・・
2021年5月11日 / 最終更新日時 : 2022年7月5日 yasunori kusano 日本の絶景 日本一と言われる「花桃の里」②・人目線の豪華映像! 今回は二つの目線で見る映像を撮ることにしました。一つは前述したドローンによる鳥目線の映像、もう一つは、手持ちビデオによる人目線の映像です。・・・・
2021年4月17日 / 最終更新日時 : 2022年7月5日 yasunori kusano 湖北地域(長浜市他)の絶景 春を代表する花が咲き乱れる余呉川を空撮! その春の絶景は、私の故郷「長浜市」にあります。花の競演の場所は、木本町黒田地先の余呉川です。その春爛漫の・・・・
2021年3月7日 / 最終更新日時 : 2022年7月5日 yasunori kusano 日本の絶景 過去の動画を改めて編集「河津桜の絶景」の結果は 河津川沿い約4kmに咲く850本の河津桜は、濃いピンク色に咲き誇り、その並木の早春の絶景です。再編集した結果は・・・・
2020年4月22日 / 最終更新日時 : 2022年7月5日 yasunori kusano 湖北地域(長浜市他)の絶景 虎御前山のすばらしき春景色 この風景で特に私の気に入っているのは、麓の桜の森です。山の斜面に桜の木だけの林が出来ており、まるで山が桜で埋め尽くされている感じです。平地の桜はどこでもお目にかかれるのですが、山の斜面一面となると、あまり見かけません。この日は晴天で投稿した写真の様に、青空と雲、山の満開の桜と法面の緑が絶妙なバランスを描き出していました。
2020年4月20日 / 最終更新日時 : 2022年7月5日 yasunori kusano 湖北地域(長浜市他)の絶景 愛でる桜!「あらゆる角度から眺める」 この空撮動画のタイトルは「愛でる桜」です。ドローンの技を使い、普段見られない角度からも含めて素晴らしい満開の桜を撮影しました。また、コロナウイルスにより暗くなりがちな気持ちを、きれいな桜映像で、少しでも明るくなっていただければ幸いです。