旧ブログ「ゴリの写真館」以前の旧ブログで投稿した私の記事です。2019.1.20投稿までの、主にカメラで撮影した風景写真を題材にした約480件の投稿です。 (※無料サイト利用のためスマホは広告が入ります)
2021年8月1日 / 最終更新日時 : 2022年7月5日 草野 保徳 日本の絶景 素晴らしき景色「残雪の立山連峰に映える雨晴海岸」(ドローン空撮映像) 海越しに標高3000メートル級の立山連峰。雪の積もった立山連峰と富山湾の雄大な眺めは、まさに絶景です。今回は、この景色を鳥目線で撮影したかったのです。連休最中で大変天気も良く、富山湾の向こう岸に立山連峰が立ち並び、3000メートル級の残雪が残る山を見ることが・・・・・
2021年7月26日 / 最終更新日時 : 2022年7月5日 草野 保徳 日本の絶景 日本一の名瀑「称名滝」と幻の滝「ハンノキ滝」 日本一の称名滝と言われるだけあり、残雪が残る中でも水しぶきをあげながら、轟音とともに落ちる水の迫力、ダイナミックな滝が流れ落ちる光景はまさしく圧巻そのものです。また、ハンノキ滝も・・・・
2021年7月12日 / 最終更新日時 : 2022年7月5日 草野 保徳 日本の絶景 高ボッジ高原から360度の眺望(ドローン空撮) 今回の県外ドローン遠征の一つは、高ボッジ高原です。高ボッチ山は、長野県岡谷市と塩尻市との境にある標高1,665メートルの山で360度の素晴らしき絶景が待っていてくれました・・・・
2021年7月3日 / 最終更新日時 : 2022年7月5日 草野 保徳 地域紹介ビデオ 下草野地域を紹介するビデオ作製 (素晴らしき四季折々の景観) 協議会活動の情報発信するためホームページを作成することになり、その中の一端で、地域紹介ビデオの作成依頼がありました。私も、指定管理化に伴う業務に携わらせて頂いた経過もあり、また、わが故郷でもある下草野地域の風景映像をたくさん持っているため、その依頼を快諾。四季折々に変化する郷土の素晴らしき風景・・・・
2021年6月27日 / 最終更新日時 : 2022年7月5日 草野 保徳 湖北地域(長浜市他)の絶景 素晴らしき絶景「田んぼ模様」を発見!(ドローン空撮映像) ドローン空撮を始めたことにより、鳥目線で見ると新しい田園風景の発見がありました。それは、5月下旬の田園風景で、思いつかなかった多彩な顔を発見することが出来ました。その様はまるでパッチワークのよう・・・・。
2021年6月16日 / 最終更新日時 : 2022年7月5日 草野 保徳 湖北地域(長浜市他)の絶景 新緑の時期、西野水道付近の素晴らしき絶景! 私のお気に入りのドローンの撮影場所となっている西野水道。以前にも何回か投稿していますが、今回は、新緑の美しさがピークとなる時期を狙い、撮影した西野水道付近の空撮動画をお届けします。・・・・・
2021年6月12日 / 最終更新日時 : 2022年7月5日 草野 保徳 地域紹介ビデオ 朝日小学校「ふるさとの山学習」活動記録の制作 平成23年から毎年続いている一大イベント「ふるさとの山を歩こう活動」。しかし、新型コロナ禍の感染拡大の影響で二年連続の中止になりましたが、ドローン空撮をもとに、あらためて郷土の自然の雄大さや美しさを感じ、次年度の開催につながる学習会を計画することに決定・・・・・
2021年5月30日 / 最終更新日時 : 2022年7月5日 草野 保徳 湖北地域(長浜市他)の絶景 念願の竹生島一周のドローン空撮に成功! 竹生島は、琵琶湖では沖島に次いで大きい島。周囲2kmほどの島で、切り立った岩壁で囲まれてパワースポットとして、古くから人々の信仰を集めてきた島で・・・・・
2021年5月26日 / 最終更新日時 : 2022年7月5日 草野 保徳 滋賀県の絶景 琵琶湖湖岸にあるメルヘンチックな道の駅「風車村」の再生 滋賀県高島市の琵琶湖沿いにある「道の駅:風車村」は、オランダの田園風景をイメージにして作られた風車村です。・・・・
2021年5月16日 / 最終更新日時 : 2022年7月5日 草野 保徳 日本の絶景 日本版マチュピチュ「下栗の里」・空撮絶景映像! 死ぬまでには一度行って見たい世界遺産「マチュピチュ」。遠くてなかなか行けない場所ですが、日本にもよく似た場所が残されています。長野県飯田市の山奥・・・・