2025年7月11日 / 最終更新日時 : 2025年7月11日 草野 保徳 ドローン空撮 素晴らしき絶景!「海と温泉が語り合う町」それが海から見た熱海の姿です!(ドローン空撮・4K動画) 熱海温泉は、古くは奈良・平安時代の文献にも登場するほど歴史があり、徳川家康も湯治に訪れたとされています。全国でも有数の湯量を誇り、海沿いに広がる温泉街には風情があります。 海から見る熱海温泉の風景は、まさに「絶景」という […]
2025年5月9日 / 最終更新日時 : 2025年5月9日 草野 保徳 ドローン空撮 寝覚ノ床は長野県にある壮大で独特な岩の造形が特徴の自然景勝地で、浦島太郎伝説がある観光地です(ドローン空撮・4k動画) 長野や諏訪湖方面からの自宅への帰りに、高速料金節約のため一般道で何回か利用した中山道沿いの国道19号沿いにある場所に、今回はターゲットを当ててみました。 中山道は江戸と京都を内陸経路で結んだ街道で、現在でも沿線沿いには馬 […]
2024年11月15日 / 最終更新日時 : 2024年11月15日 草野 保徳 ドローン空撮 長野県最大の湖「諏訪湖」の湖畔に出来た赤砂崎公園。公園の秋景色が素晴らしい!(ドローン空撮・4K動画) 長野県のほぼ中央に位置する「諏訪湖」は、面積は12.81平方キロメートルで、長野県内最大の湖沼です。 周囲には美術館や博物館をはじめ観光スポットが点在しているので、一年を通して多くの観光客で賑わっています。今回は、新しく […]
2024年5月31日 / 最終更新日時 : 2024年5月31日 草野 保徳 ドローン空撮 足摺岬は、断崖絶壁と白い灯台の景色が素晴らしい、また、その遊歩道沿いには「足摺七不思議」の伝説が残る数々の場所が!(ドローン空撮・4k動画) 四国の太平洋側の岬を代表するのは「室戸岬」と「足摺岬」でしょう。以前、室戸岬は空撮していますので、今回は3月の終わりに足摺岬に行き、ドローンにより鳥目線で見る足摺岬を空影した動画を投稿します。 太平洋に突き出る足摺岬は、 […]
2024年2月9日 / 最終更新日時 : 2024年2月9日 草野 保徳 ドローン空撮 乗り心地がよく、穏やかで優しいい時間が過ぎていく一番遅い乗り物といわれる手こぎの船「水郷めぐり」 かつて八幡堀から西の湖、水郷、長命寺川を抜けて、多くの船が琵琶湖上を行き来していました。安土・桃山時代に生きた豊臣秀次が城下町の発展のため、琵琶湖を行き来する全ての船を、城の内堀ともいうべき八幡堀に引き入れることで、後の […]
2023年11月11日 / 最終更新日時 : 2023年11月11日 草野 保徳 日本の絶景 複雑で美しい自然造形!古くから多くの文化人が数々の作品を残したほど美しい場所⇒房総半島にある「鵜原理想郷」 (ドローン空撮・4k) 太平洋の荒波に浸食された、典型的なリアス式海岸で、深い入江を覆うように木々などの植物が、海に突き出た岬の先端まで茂り合っています。 その複雑な自然造形に惹かれ、古くから与謝野晶子をはじめとする多くの文人墨客などが訪れ、数々の作品を残している有名な景勝地・・・・
2022年7月18日 / 最終更新日時 : 2022年7月18日 草野 保徳 日本の絶景 日本海の織りなす自然美とダイナミックな絶景「浦富海岸」(ドローン空撮) 浦富海岸線一帯は、東西約15kmのリアス式海岸で大小の島が点在、かつ、奇岩のオンパレードです。日本海の荒波と冬の季節風によって浸食された花崗岩が、断崖絶壁や洞門・洞窟・奇岩などのダイナミックな地形を造り出した景勝地です・・・・
2021年8月30日 / 最終更新日時 : 2022年7月5日 草野 保徳 日本の絶景 エメラルドグリーンの海に浮かぶ水島「北陸のハワイ」(ドローン空撮映像) 水島は見るものすべての人を驚かす綺麗な無人島です。島の陸地側には真っ白な砂浜とエメラルドグリーンの海が広がり、「北陸のハワイ」と呼ばれるほど美しい島です・・・・
2021年5月11日 / 最終更新日時 : 2022年7月5日 草野 保徳 日本の絶景 日本一と言われる「花桃の里」②・人目線の豪華映像! 今回は二つの目線で見る映像を撮ることにしました。一つは前述したドローンによる鳥目線の映像、もう一つは、手持ちビデオによる人目線の映像です。・・・・
2021年5月8日 / 最終更新日時 : 2022年7月5日 草野 保徳 日本の絶景 日本一と言われる「花桃の里」①・鳥目線の豪華映像! コロナ禍の中、不要不急の外出自粛要請などで、みんなの気分がふさぎ込む中、華やかな投稿映像で少しでも気持ちを明るくしてもらおうと、日本一の桃源郷を・・・・・