2019年6月13日 / 最終更新日時 : 2022年7月5日 草野 保徳 日本の絶景 大型連休のドローン県外遠征の続編「九州編」 四国からフェリーで九州に渡ったものの、天候は回復せず。大分県から宮崎県、鹿児島県と渡り歩いたのですが、道中、あいにくの天気でドローンは飛ばせず。 ようやく、4泊目で天候が回復し、ドローンを飛ばすことが出来ました。場所は鹿児島県にある「曾木の滝」です。
2019年6月10日 / 最終更新日時 : 2022年7月5日 草野 保徳 日本の絶景 大型連休中のドロー空撮県外遠征「因島の編」 先月の大型連休に、普段行けない場所での空撮を計画しました。仕事が忙しく、今の投稿となりタイムリーな情報ではありませんが、今回からシリーズでその内容をお届けします。 初日の目的地は四国です。その道中にあるしまなみ海道で途中下車し、因島に立ち寄りました。そこでの空撮場所は、五百羅漢が山頂にある白滝山
2019年5月14日 / 最終更新日時 : 2022年7月16日 草野 保徳 日本の絶景 “絶景”秘境の地にある湖上駅を空撮 四月の休みに行った静岡県へのドローン県外遠征の主たる目的地は、秘境の駅「奥大井湖上駅」でした。静岡にある有名な大井川の上流に位置し、大井川鐵道というローカル線に乗って、のんびり列車旅をしていると辿り着く駅で、思わず目を見張るような光景に出合うことが出来るとネット上に掲載されていました。
2019年5月12日 / 最終更新日時 : 2022年7月16日 草野 保徳 日本の絶景 広大な茶畑を飛ぶ「掛川茶編」 今回投稿する空撮動画は、「茶畑を飛ぶ」と題し、静岡県掛川市にある茶畑が撮影場所です。掛川市は、市全体の面積の約1割が茶畑であり、全国でも屈指の銘茶産地として知られています。
2019年5月6日 / 最終更新日時 : 2022年7月16日 草野 保徳 湖北地域(長浜市他)の絶景 ドローン最長フライトに挑戦「竹生島」 前々からドローン飛行の限界に挑戦したとの思いがありました。そんな中、飛行限界に挑戦した場所は琵琶湖に浮かぶ「竹生島」です。
2019年4月24日 / 最終更新日時 : 2022年7月16日 草野 保徳 湖北地域(長浜市他)の絶景 春の余呉湖をドローンで飛ぶ わが長浜市には、羽衣伝説を生んだ神秘の湖「余呉湖」があり、四季折々に様々な表情を見せてくれます。今回は春景色と題し、湖畔に咲く桜並木を中心に空撮をしました。
2019年4月21日 / 最終更新日時 : 2022年7月16日 草野 保徳 湖北地域(長浜市他)の絶景 桜満開の「野田沼」を飛ぶ 昼前に、この野田沼に到着しました。車で移動中に、少なくなったバッテリーの充電をしつつ野田沼に到着。早々、何人かの釣り人がおられる中、邪魔をしない様に
2019年4月19日 / 最終更新日時 : 2022年7月16日 草野 保徳 湖北地域(長浜市他)の絶景 鉄砲鍛冶の郷「国友町」の満開桜を空撮 初めての空撮となる国友の堤桜を撮影してきましたので、今回投稿します。国友町は、鉄砲鍛冶のまちで有名です。戦国時代、
2019年4月16日 / 最終更新日時 : 2022年7月16日 草野 保徳 湖北地域(長浜市他)の絶景 奥びわパークウェイの桜並木を空撮 昨年と同様に今年もドローンを車に積んで、奥びわ湖岸の入り組んだ道路を走り、西浅井町大浦から奥びわ湖パークウェイ方面に移動。花見で渋滞する車の後を追いながら、素晴らしき桜
2019年4月13日 / 最終更新日時 : 2023年6月2日 草野 保徳 名所 春の絶景「余呉川の花園」空撮 数年に一回しか見られない春の絶景。春爛漫の花の競演の場所は、木本町黒田地先の余呉川です。河川敷に咲き誇る菜の花と、堤防に植えられた桜並木の花の競演は見事です。 毎年、桜並木は花をつけるのですが、数 […]