コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ゴリの写真館

観光地

  1. HOME
  2. 観光地
2021年8月30日 / 最終更新日時 : 2022年1月10日 yasunori kusano ドローン空撮

エメラルドグリーンの海に浮かぶ水島「北陸のハワイ」(ドローン空撮映像)

水島は見るものすべての人を驚かす綺麗な無人島です。島の陸地側には真っ白な砂浜とエメラルドグリーンの海が広がり、「北陸のハワイ」と呼ばれるほど美しい島です・・・・

2021年5月11日 / 最終更新日時 : 2022年1月5日 yasunori kusano 春景色

日本一と言われる「花桃の里」②・人目線の豪華映像!

今回は二つの目線で見る映像を撮ることにしました。一つは前述したドローンによる鳥目線の映像、もう一つは、手持ちビデオによる人目線の映像です。・・・・

2021年5月8日 / 最終更新日時 : 2022年1月5日 yasunori kusano ドローン空撮

日本一と言われる「花桃の里」①・鳥目線の豪華映像!

コロナ禍の中、不要不急の外出自粛要請などで、みんなの気分がふさぎ込む中、華やかな投稿映像で少しでも気持ちを明るくしてもらおうと、日本一の桃源郷を・・・・・

2021年3月7日 / 最終更新日時 : 2022年1月5日 yasunori kusano ドローン空撮

過去の動画を改めて編集「河津桜の絶景」の結果は

河津川沿い約4kmに咲く850本の河津桜は、濃いピンク色に咲き誇り、その並木の早春の絶景です。再編集した結果は・・・・

2020年12月18日 / 最終更新日時 : 2021年2月26日 yasunori kusano 観光地

日本の最強山城と言われる「小谷城址」を飛ぶ

今回投稿するのは、私の住まいの近くにある「小谷城址」です。
小谷城は標高495mの小谷山に築かれた戦国大名浅井家の居城で典型的な山城です。・・・・・・

2020年5月10日 / 最終更新日時 : 2021年2月26日 yasunori kusano ドローン空撮

未来に残したい絶景「新緑の並木」

この並木は、わずか40年ほどで大木に育ち「日本街路樹百景」に選ばれるほど見事な景観で、今では、全国的にも有名になり沢山の観光客が訪れる観光地になりました。
ここの景観で最も有名なのは秋の紅葉ですが、それ以外に、冬は枯れ枝に積もる雪景色、そして春は新緑と四季を通して楽しめる並木路です。今回投稿するのは、新緑の映像です。

2020年4月27日 / 最終更新日時 : 2021年2月26日 yasunori kusano ドローン空撮

素晴らしき春の川面『鯎川』

ウグイ川堤防の桜。その素晴らしき映像を、今回投稿します。ここの素晴らしさは、堤防の両側を埋め尽くす桜並木と、川面まで桜が被っている風景です。その景色は圧巻で、まさに春の絶景です。ご覧いただいた感想は如何でしょうか。

2020年2月23日 / 最終更新日時 : 2021年5月11日 yasunori kusano ドローン空撮

滋賀の誇りである学習船「うみのこ」出航

日本一の大きさを誇る琵琶湖。その琵琶湖で滋賀県の子供たちが学習する機会があります。「びわ湖フローティングスクール」と呼ばれ、県内の小学5年生が学習船「うみのこ」に乗船し、1泊2日で琵琶湖に親しむ体験学習を行っています。今まで55万人ほどの子供たちが乗船し貴重な体験をしてきました。
今回の空撮動画は、長浜港を出港する「うみのこ」の様子です。琵琶湖に浮かぶ船の中でも、二番目に大きい船です。

2020年2月17日 / 最終更新日時 : 2021年2月27日 yasunori kusano ドローン空撮

水環境を守るヨシ原の上空を飛ぶ

西の湖は、琵琶湖の最大の内湖です。西の湖には水辺環境を守っている広大なヨシ原があります。その素晴らしきヨシ原を鳥目線で見ました。

2020年2月2日 / 最終更新日時 : 2021年2月27日 yasunori kusano ドローン空撮

鳥目線で見る「関ケ原の戦いの地」

誰もが知っている天下分け目の合戦「関ヶ原の戦い」。今回の空撮は、西軍のリーダー「石田光成」が布陣した「笹尾山」と、「決戦地」を中心にドローンを飛ばしました。山とはいいがたい小高い丘のような笹尾山。そこは西軍のリーダーの石田三成の本陣だったところです。そこへは5分程度で本陣跡まで登ることが出来ます。関ヶ原一帯を見渡せる高台へは、さほど苦もなく登れます。

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 6
  • »

アクセスの多い記事

  • 虎御前山のすばらしき春... - 17,711 ビュー
  • 滋賀の誇りである学習船... - 10,110 ビュー
  • 素晴らしき麦畑のパッチ... - 6,241 ビュー
  • 琵琶湖の奥座敷と呼ばれ... - 5,719 ビュー
  • 春の余呉湖をドローンで... - 5,117 ビュー
  • 美しき松並木と浜辺が続... - 4,677 ビュー
  • 琵琶湖に造られた自然の... - 4,112 ビュー
  • 能登川の水車とカヌーラ... - 3,929 ビュー
  • ドローン最長フライトに... - 3,805 ビュー
  • 渡り鳥の楽園を空撮! - 2,983 ビュー

最近の投稿

紅葉も素晴らしければ、新緑も絶景です。!「姉川ダム湖」( ドローン空撮)

2022年5月12日

奥琵琶湖の風光明媚な湖岸を行く!穴場!!「春の奥びわ湖の絶景」(ドローン空撮)

2022年5月10日

奥琵琶湖を一望できる絶景ポイント!「つづら尾埼展望台」桜満開!(ドローン空撮)

2022年4月26日

吉野山の春の素晴らしき絶景!「中千本から奥千本まで一斉に満開」(ドローン空撮)

2022年4月24日

桜と城の最強コラボ!満開の桜が包み込む素晴らしき春の長浜城「豊公園」

2022年4月21日

素晴らしき春の絶景「高時川の桜トンネルは凄い!!」 ( ドローン空撮)

2022年4月19日

自然が造り出した素晴らしき港「戸田港」(静かな時間が流れを感じる場所)

2022年4月18日

素晴らしき春の絶景「当目の桜堤と草野川の清流」 ( ドローン空撮)

2022年4月17日

東尋坊の傍にある「雄島」は穴場です!必見の価値ありです ( ドローン空撮)

2022年4月15日

自然の素晴らしき造形美!「駿河湾の大瀬崎」は最高です ( ドローン空撮)

2022年4月12日

カテゴリー

  • UFOライン
  • ダム
  • ドローン空撮
  • ふるさとの山学習
  • ヨシ原
  • 写真集
  • 南湖
  • 名所
  • 地域紹介ビデオ
  • 夕景
  • 大瀬崎
  • 富士山
  • 小入谷
  • 彼岸花
  • 放流水
  • 旅行
  • 日記
  • 春景色
  • 景勝地
  • 朝日小学校
  • 未分類
  • 桜
  • 梅花
  • 橋杭岩
  • 気嵐
  • 波紋
  • 渇水
  • 渡り鳥
  • 渦潮
  • 湖北地方
  • 滝
  • 琵琶湖
  • 田園風景
  • 神池
  • 竹生島
  • 紅葉
  • 絶景
  • 絶景
  • 絶景「奥びわ湖」
  • 絶景「富士山」
  • 花桃
  • 花火大会
  • 虎御前山
  • 西野水道
  • 観光地
  • 長浜市
  • 関ケ原古戦場
  • 雨晴海岸
  • 雲海
  • 風車村
  • 駿河湾
  • 高ボッチ高原
  • 鶏足寺

アーカイブ化

  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 1970年1月

Copyright © ゴリの写真館 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU

最近の投稿

2022年5月12日 / 最終更新日時 : 2022年5月12日 yasunori kusano ダム

紅葉も素晴らしければ、新緑も絶景です。!「姉川ダム湖」( ドローン空撮)

今回は新緑に包まれたダム湖の空撮動画をメインに投稿しますが、併せて、素晴らしき紅葉の動画も投稿します。見比べて広葉樹の素晴らしさをご堪能ください・・・・

2022年5月10日 / 最終更新日時 : 2022年5月10日 yasunori kusano 春景色

奥琵琶湖の風光明媚な湖岸を行く!穴場!!「春の奥びわ湖の絶景」(ドローン空撮)

ここの湖岸線の桜並木も、海津大崎と同じくらい綺麗であっても比較的車の数は少なく、一方通行規制がされていないため、所々休憩しながらゆっくりと見ながら走ることが出来る穴場です・・・・

2022年4月26日 / 最終更新日時 : 2022年4月26日 yasunori kusano 春景色

奥琵琶湖を一望できる絶景ポイント!「つづら尾埼展望台」桜満開!(ドローン空撮)

四季折々の風情がある奥琵琶湖を山の上から一望できる場所をご存知でしょうか。奥琵琶湖の真ん中に突き出た半島「つづら尾崎」の山頂付近には展望台があり、そこから奥琵琶湖を一望することが出来ます。琵琶湖より200mほど高い場所にあるため、まるで海みたいな広き奥琵琶湖と入り組んだ風光明媚な湖岸線が一望できます。・・・・

2022年4月24日 / 最終更新日時 : 2022年4月24日 yasunori kusano 春景色

吉野山の春の素晴らしき絶景!「中千本から奥千本まで一斉に満開」(ドローン空撮)

今回は、虜となっているドローンで、鳥目線で見る吉野山の春を撮影したいとの衝動にかられ吉野千本桜へ行ってきました。
今回含めて三回目になるのですが、今回は過去の情景とは違って、今年は一気に温かくなったせいなのか中千本から奥千本まで一斉に満開状態という素晴らしき絶景に出会うことが出来ました。・・・・・

2022年4月21日 / 最終更新日時 : 2022年4月21日 yasunori kusano 旅行

桜と城の最強コラボ!満開の桜が包み込む素晴らしき春の長浜城「豊公園」

長浜城を囲むように約600本の桜が植樹され、「日本さくら名所100選」に選ばれています。長浜城の天守閣から見る眺めは最高ですが、今回は、桜満開の公園風景をドローンで空撮しました。湖上からの撮影で、・・・・

2022年4月19日 / 最終更新日時 : 2022年4月19日 yasunori kusano 春景色

素晴らしき春の絶景「高時川の桜トンネルは凄い!!」 ( ドローン空撮)

今回紹介するのは高時川の桜並木です。ここの桜は25年ほど前に植えられた並木で、まだ木が若い桜並木です。ここの一押しのポイントは、見事な桜のトンネルです。動画で見ていただければお分かりのように・・・・

2022年4月18日 / 最終更新日時 : 2022年4月18日 yasunori kusano 旅行

自然が造り出した素晴らしき港「戸田港」(静かな時間が流れを感じる場所)

沼津から伊豆半島の大瀬崎、戸田、土肥の海岸線沿いの道は、車も少なく風光明媚で、しかも、駿河湾越しに富士山を楽しめる場所です。
アップダウンが続く道ですが、高台に所々、展望台があり景色を楽しませてくれます。今回投稿するのは、そんな道沿いにある戸田港です。・・・・

2022年4月17日 / 最終更新日時 : 2022年4月18日 yasunori kusano 春景色

素晴らしき春の絶景「当目の桜堤と草野川の清流」 ( ドローン空撮)

毎年同じ場所で空撮していますが、今回は視点を変えて撮影しました。今までは鳥目線の風景を撮影することを主眼に撮影してきました。
しかし、桜並木の傍を流れる「草野川」も素晴らしく、今回は草野川の清き流れを実感して頂くために、川面を低空飛行したり、橋の下を潜り抜けたりとアクティブにドローンを操縦しました。・・・・・

2022年4月15日 / 最終更新日時 : 2022年4月18日 yasunori kusano 絶景

東尋坊の傍にある「雄島」は穴場です!必見の価値ありです ( ドローン空撮)

北陸の景勝地「東尋坊」には沢山の人が訪れています。しかし、東尋坊から望むことが出来る「雄島」は訪れる人は少ないです。私も今回初めて行きましたが雄島は東尋坊のついでではなく、メインで行ってほしいくらい、美しい景色があり魅力的なスポットです・・・・

2022年4月12日 / 最終更新日時 : 2022年4月18日 yasunori kusano 大瀬崎

自然の素晴らしき造形美!「駿河湾の大瀬崎」は最高です ( ドローン空撮)

伊豆半島にある駿河湾に突き出た半島は、長さは1キロメートル弱、最も狭い部分の幅は100メートル足らずの半島です。
また、細長い半島で先が丸い形をしており、その中央に目があり非常に珍しい形をしています。まるで駿河湾の海水をすくったスプーンかのようです。ドローンでの映像で良くわかると思います。・・・・

富士山の朝焼けショー


素晴らしき琵琶湖の絶景集

https://youtu.be/c79CWMK3NrU

固定ページ

  • ゴリの写真館