2022年7月18日 / 最終更新日時 : 2022年7月18日 草野 保徳 日本の絶景 日本海の織りなす自然美とダイナミックな絶景「浦富海岸」(ドローン空撮) 浦富海岸線一帯は、東西約15kmのリアス式海岸で大小の島が点在、かつ、奇岩のオンパレードです。日本海の荒波と冬の季節風によって浸食された花崗岩が、断崖絶壁や洞門・洞窟・奇岩などのダイナミックな地形を造り出した景勝地です・・・・
2021年8月30日 / 最終更新日時 : 2022年7月5日 草野 保徳 日本の絶景 エメラルドグリーンの海に浮かぶ水島「北陸のハワイ」(ドローン空撮映像) 水島は見るものすべての人を驚かす綺麗な無人島です。島の陸地側には真っ白な砂浜とエメラルドグリーンの海が広がり、「北陸のハワイ」と呼ばれるほど美しい島です・・・・
2021年5月11日 / 最終更新日時 : 2022年7月5日 草野 保徳 日本の絶景 日本一と言われる「花桃の里」②・人目線の豪華映像! 今回は二つの目線で見る映像を撮ることにしました。一つは前述したドローンによる鳥目線の映像、もう一つは、手持ちビデオによる人目線の映像です。・・・・
2021年5月8日 / 最終更新日時 : 2022年7月5日 草野 保徳 日本の絶景 日本一と言われる「花桃の里」①・鳥目線の豪華映像! コロナ禍の中、不要不急の外出自粛要請などで、みんなの気分がふさぎ込む中、華やかな投稿映像で少しでも気持ちを明るくしてもらおうと、日本一の桃源郷を・・・・・
2021年3月7日 / 最終更新日時 : 2022年7月5日 草野 保徳 日本の絶景 過去の動画を改めて編集「河津桜の絶景」の結果は 河津川沿い約4kmに咲く850本の河津桜は、濃いピンク色に咲き誇り、その並木の早春の絶景です。再編集した結果は・・・・
2020年12月18日 / 最終更新日時 : 2022年7月5日 草野 保徳 湖北地域(長浜市他)の絶景 日本の最強山城と言われる「小谷城址」を飛ぶ 今回投稿するのは、私の住まいの近くにある「小谷城址」です。 小谷城は標高495mの小谷山に築かれた戦国大名浅井家の居城で典型的な山城です。・・・・・・
2020年5月10日 / 最終更新日時 : 2022年7月5日 草野 保徳 滋賀県の絶景 未来に残したい絶景「新緑の並木」 この並木は、わずか40年ほどで大木に育ち「日本街路樹百景」に選ばれるほど見事な景観で、今では、全国的にも有名になり沢山の観光客が訪れる観光地になりました。 ここの景観で最も有名なのは秋の紅葉ですが、それ以外に、冬は枯れ枝に積もる雪景色、そして春は新緑と四季を通して楽しめる並木路です。今回投稿するのは、新緑の映像です。
2020年4月27日 / 最終更新日時 : 2022年7月5日 草野 保徳 滋賀県の絶景 素晴らしき春の川面『鯎川』 ウグイ川堤防の桜。その素晴らしき映像を、今回投稿します。ここの素晴らしさは、堤防の両側を埋め尽くす桜並木と、川面まで桜が被っている風景です。その景色は圧巻で、まさに春の絶景です。ご覧いただいた感想は如何でしょうか。
2020年2月23日 / 最終更新日時 : 2022年7月16日 草野 保徳 湖北地域(長浜市他)の絶景 滋賀の誇りである学習船「うみのこ」出航 日本一の大きさを誇る琵琶湖。その琵琶湖で滋賀県の子供たちが学習する機会があります。「びわ湖フローティングスクール」と呼ばれ、県内の小学5年生が学習船「うみのこ」に乗船し、1泊2日で琵琶湖に親しむ体験学習を行っています。今まで55万人ほどの子供たちが乗船し貴重な体験をしてきました。 今回の空撮動画は、長浜港を出港する「うみのこ」の様子です。琵琶湖に浮かぶ船の中でも、二番目に大きい船です。
2020年2月17日 / 最終更新日時 : 2022年7月5日 草野 保徳 滋賀県の絶景 水環境を守るヨシ原の上空を飛ぶ 西の湖は、琵琶湖の最大の内湖です。西の湖には水辺環境を守っている広大なヨシ原があります。その素晴らしきヨシ原を鳥目線で見ました。