2023年9月2日 / 最終更新日時 : 2023年9月2日 草野 保徳 滋賀県の絶景 練習を重ねた各チームが高さ10メートルの晴れ舞台から飛び立つ!(鳥人間のステージを空撮・4k) その水泳場の中でも、彦根市にある松原水泳場は、白砂の浜が1km続き松林も美しい浅瀬の水泳場です。そこを舞台に毎年行われている鳥人間コンテストが今回の投稿動画の主役です。 今年も7月に琵琶湖を舞台に夢と希望を乗せて人間が空を飛ぶ熱い戦い・・・・・
2023年7月8日 / 最終更新日時 : 2023年7月13日 草野 保徳 滋賀県の絶景 素通りしてしまう区間に素晴らしきびわ湖があった!「犬上川河口付近」(ドローン空撮・4k) 今回投稿する空撮動画は、その素通りしてしまう区間のびわ湖の映像です。犬上川河口の湿地帯や、川の流れが長年造り上げた中洲。うっすらと多景島が霞んでいる雄大な琵琶湖、そして長く続く松並木のある砂浜と遊歩道がある憩いの空間が広がっていいました・・・・・
2023年6月23日 / 最終更新日時 : 2023年7月15日 草野 保徳 滋賀県の絶景 びわ湖の南湖にある烏丸半島を空から見る!素晴らしき景観!(ドローン空撮・4k) 日本最大の淡水湖「びわ湖」の最も狭い部分(守山市地先)には琵琶湖大橋が架かっており、県民はこれより北側部分を北湖、南側部分を南湖と呼んで区別しています。 今回は、5月の新緑の時期に、その南湖の湖岸にターゲットを絞りドローン空撮した動画を投稿します・・・・・
2023年6月7日 / 最終更新日時 : 2023年6月7日 草野 保徳 滋賀県の絶景 びわ湖に面していない湖岸緑地公園「曽根沼」の素晴らしき風景!(ドローン空撮・4k) びわ湖の周辺には、自然保全やレクリエーション利用増進を図るために整備された湖岸緑地公園が点在しています。その中で、今回は新緑に囲まれた曽根沼を空撮した動画です・・・・
2023年5月1日 / 最終更新日時 : 2023年5月2日 草野 保徳 湖北地域(長浜市他)の絶景 海津大崎から奥琵琶湖パークウェイにかけては約四千本の桜並木が続く!(ドローン空撮・4k) 海津大崎から奥琵琶湖パークウェイにかけての約23kmは、滋賀県有数の桜の名所で、トータル約四千本の桜並木が続きます。千本桜は全国各地に点在していますが、これだけの数の桜並木はなかなか見ることが出来ません・・・・・
2023年3月4日 / 最終更新日時 : 2023年3月4日 草野 保徳 湖北地域(長浜市他)の絶景 日本の100本の指に数えられる絶景のそろい踏み!(伊吹山と三島池) 今回は、四季折々の素晴らしい景観が見られるこの地域において、「ため池百選」にも選ばれた冬の三島池から見る「日本百名山」の一つ伊吹山の雄姿を、ドローンによる鳥目線で撮影した動画です・・・・・
2023年2月14日 / 最終更新日時 : 2023年2月14日 草野 保徳 滋賀県の絶景 琵琶湖の湖岸にある湿地帯の冬景色!(湖西地域)ドローン空撮・4k 琵琶湖は、昔から私たちの生活を支え、限りない恩恵をもたらしてきました。今回は、その琵琶湖の環境保全に大きな役割を果たしている湿地帯とヨシ群落の雪景色を空撮してみました。 琵琶湖の湿地帯は、動植物にとって命のゆりかごのような役割を果たしています。なかでも・・・・
2023年2月11日 / 最終更新日時 : 2023年2月11日 草野 保徳 滋賀県の絶景 琵琶湖の湖岸の素晴らしき冬景色!(冬の湖西地域)ドローン空撮・4k 私は琵琶湖の東側に位置する「長浜市」に住んでいるため、どうしても琵琶湖に関する動画は湖北地域が中心になってしまいます。 今回は「湖西」と呼ばれる地域の冬の湖岸風景を空撮しましたので投稿します。ここの風景は湖北地域の琵琶湖の風景とは少し違っています・・・・
2023年2月4日 / 最終更新日時 : 2023年2月4日 草野 保徳 滋賀県の絶景 白銀の田園の中に凛と立ち並ぶメタセコイア並木!(ドローン空撮) 並木の冬場に狙うタイミングは、うっすら雪化粧した風景の瞬間でしたが、現地に10時頃の到着となったため、期待していた雪化粧風景はなくなっていました。 しかし、青空が見えていたので、白銀の田園の中に凛と立ち並ぶメタセコイア並木の素晴らしき勇士をドローンで空撮・・・・
2022年12月12日 / 最終更新日時 : 2022年12月12日 草野 保徳 滋賀県の絶景 琵琶湖の周りに点在する内湖の一つ「伊庭内湖」の原風景を鳥目線で見る!(ドローン空撮) 今回の空撮は、その一つ「伊庭内湖」の風景と、湖辺に立つ直径13メートルの巨大な水車と芝生広場、カヌーランドからなる親水公園をターゲットにして空撮した動画です。今でも重要な役割を担う内湖の存在感・・・・