2019年4月13日 / 最終更新日時 : 2023年6月2日 草野 保徳 名所 春の絶景「余呉川の花園」空撮 数年に一回しか見られない春の絶景。春爛漫の花の競演の場所は、木本町黒田地先の余呉川です。河川敷に咲き誇る菜の花と、堤防に植えられた桜並木の花の競演は見事です。 毎年、桜並木は花をつけるのですが、数 […]
2019年3月28日 / 最終更新日時 : 2023年6月2日 草野 保徳 旅行 能登川の水車とカヌーランド空撮 今回投稿したのは、その道中で寄り道した場所で撮影した空撮動画です。被写体は、滋賀県民にとってほとんどの人が知っている能登川の水車です。
2019年3月14日 / 最終更新日時 : 2021年1月31日 草野 保徳 旅行 伊豆の松島「堂ヶ島」を飛ぶ 「伊豆の松島」と呼ばれている「堂ヶ島」です。伊豆半島の中でも、「堂ヶ島」はリアス式海岸線がつづく景勝地で、
2019年3月10日 / 最終更新日時 : 2023年6月2日 草野 保徳 旅行 台地に出来た大穴「竜宮窟」を空撮 河津町のすぐ近く田牛地区の海岸にある「竜宮窟」。まだメジャーになっていない景勝地。波の浸食作用によってできた大きな洞窟で、洞窟の天井が一部崩れて、
2019年3月6日 / 最終更新日時 : 2023年6月2日 草野 保徳 旅行 360度の素晴らしき展望の大室山 大室山は、伊豆高原のどこからみても、お椀をふせたような柔らかな曲線のシルエットが美しい山。標高580mの山頂に
2019年3月2日 / 最終更新日時 : 2023年6月2日 草野 保徳 旅行 春爛漫の河津桜を飛ぶ 伊豆半島の早春と言えば、河津桜が代表的です。他の桜と比べて早い時期に咲く河津桜は、2月からお花見ができる早春の桜です。
2019年2月8日 / 最終更新日時 : 2021年1月31日 草野 保徳 旅行 ここまで演出するか!今年の「なばなのイルミ」 先日、日本最大級と称されている「なばなの里」のイルミネーションを鑑賞しに行ってきました。長島温泉の近くにある「なばなの里」はナゴヤドームの6倍の敷地面積があり、夏場は色々な花で楽しませてくれるのですが、冬場はお花の替り […]
2019年2月7日 / 最終更新日時 : 2019年2月16日 草野 保徳 旅行 早春の花を求めて空を飛ぶ 暦では2月4日は立春でした。今年は暖冬と言いながらも、「寒いさむい」、「雪はいらない」と言っているうちに、春の兆しが出てきます。今回の投稿は、いち早く春の兆しの便りを書きます。 守山市のなぎさ公園に咲く早咲きの菜の花 […]
2019年1月17日 / 最終更新日時 : 2019年2月16日 草野 保徳 旅行 自然そのままの湖岸は最高! 滋賀県は東京や大阪などの大都市へ行く時の通過県で、他府県の人にとっては認知度が今一つのような気がします。しかし、滋賀県にはマザーレイクと呼ばれる琵琶湖があり、その存在感は絶大で宝的存在です。 私の住む町から琵琶湖までは、 […]
2019年1月12日 / 最終更新日時 : 2019年2月16日 草野 保徳 旅行 節目となる空撮動画は? 先日、今までインターネットで公表している空撮動画が99本になりました。そこで自分なりの記念すべき100本目の動画を、ユーチューブに昨日投稿しました。一つの節目となる動画のため、どのような内容にするか迷いましたが、結局、「 […]